kujiracraft / くじらkujiracraft
まどか先輩完成♩高さ17cmくらい。とても紙らしい仕上がり♩
#まどか先輩
#マギレコ
#マギレポ
#ペーパークラフト https://t.co/POvKt3yBPK at 10/14 22:18
2019年10月16日
ローコスト設計なまどか先輩
2019年10月06日
ペパクラデザイナー4の使い方1(基本編)
展開図作成ソフト「ペパクラデザイナー4」(以降ペパクラデザイナー)の基本的な使い方まとめました。
ペパクラデザイナーの使い方はTama Software様のサイトにもあります。
ペパクラデザイナーを簡単に説明すると、”3Dモデルを読み込んでペーパークラフト用の展開図を作る事”ソフトです。機能はとてもシンプルですが、パソコンでペーパークラフトの展開図を作る為には絶対に必要!
オンラインからのダウンロード購入もできますよ。
使い方もシンプルなので、モデリングが出来る人は、すんなり使えるはずです。
この記事を書き始めた頃のバージョンは4.16aです。今現在、対応OSはWindowsのみです。
続きを読む
2019年09月29日
ペーパークラフト マギアレコード 深月フェリシア(可動v7.3)
マギアレコード着せ替え可動シリーズ第5作目!13歳で狂犬な深月フェリシアです。交換表情は3種類。重量武器のハンマーと新構造で取り換えが出来るようになったフードパーツがあります。
パーツが大きく自立できるかが不安でしたが、武器を担ぎあげても自立ができました。ただし武器は重すぎる為腕のジョイントだけでは限界があります。ぜひ既存の七海家、13歳組と並べて遊んでみてください!
展開図のダウンロードはページ最下部のリンクから
↑↑↑
☆クリックすると画像を拡大します

くるくる動画です。
kujiracraft / くじらkujiracraft
くるくるフェリシアちゃん。A4用紙8枚で作れる、アクションペパクラだよ。展開図は鋭意作成中。
#着せ替え可動ペーパークラフト #マギレコ #深月フェリシア https://t.co/G5d08hALNt at 09/27 19:09
パーツ数も多くなかなか骨が折れる作品でした。作っていく中でいろいろな情報整理もできたので、次回作やペーパークラフト講座にも役立てられると思います^^
さぁ!アニメ化も正式に発表がありました。それに合わせてペパクラも盛り上げて行きたいものです。
展開図データ | |
---|---|
公開 | 2019/09/29 |
完成サイズ | 高さ 17cm程 |
用紙 | A4サイズ 5枚〜8枚 |
Download(.ZIP) MediaFireからダウンロードします。 | Mituki_Ferishia_full_v1_2.zip
※.ZIP形式で圧縮されています
データは印刷用PDFと工作補助用.pdoになります。 |
深月フェリシア 作り方3(マフラー・武器)
この記事はペーパークラフト「深月フェリシア」の着せ替えパーツの作り方と工作ポイント説明のみをまとめています。特徴的なマフラーと武器の組み立てについての記事です。
武器は別途ファイルに分けました。A4用紙を1枚使った重量級武器、フェリシアハンマー。流石に重いので担ぎあげる場合はジョイント保持ができませんTT。写真はフードの突起に引っかけて持たせています。(この状態で自立は可能)
武器を持たせるにはHANDパーツで握り手を作る必要があります。絵柄がズレが気になる場合は、ズレる個所を切り取って貼り付ける等、作り方に工夫が必要です。
今回心配だったのがマフラー(T)です。パーツが大きいので重量バランスが怪しかったです。可動域の制限を避けるため、ヒンジを設けて動かせる構造に。
ヒンジにスポンジを仕込む事で多少の保持力が掛るように作れました。
重量についてはそれほどバランスに影響は無い気がする。(素体の個体差等はあると思いますが)
続きを読む