2019年06月08日

ペーパークラフト設計・技法まとめTop

 ペーパークラフトの設計方法や、技法などをまとめてます。小技から大技まで幅広く、コツコツ更新予定。主にキャラクター物が中心です。
メタセコイア4を使ったモデリング講座をはじめました。

メタセコイア4モデリング関係

ペーパークラフトから始めるキャラクターモデリング
パソコンソフト学習のコツ
(計画)ゼロから始めるペーパークラフトキャラクターモデリング講座その1
視点操作を覚えよう
平行投影と透視投影
編集オプションについて
オブジェクトパネルとペパクラデザイナーとの関係
材質パネルの使い方
選択操作を使いこなそう
ペーパークラフトモデルでのテクスチャと仕組み
サイコロを作ってみよう その1
サイコロを作ってみよう その2(UVマップ編)
サイコロを作ってみよう その3(UV縫合)
サイコロを作ってみよう その4(UV整列)
サイコロを作ってみよう UV展開の要点とトラブルシューティング
【Metasepuoia4 モデリング動画】ペーパークラフト素体のテスト投稿




posted by くじら at 09:54 | Comment(1) | ペパクラ設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月26日

(計画)ゼロから始めるペーパークラフトキャラクターモデリング講座その1

3Dモデリングソフト、Metasequoia 4(メタセコイア4)を使って、ペーパークラフトキャラクターモデルの作り方をまとめて行きます。

デジタル造形、出力も身近になってきました。自分で思い通りの形が作れる事は楽しいものです。
「でも3DCGって難しそう・・・でも興味がある!」そんな方にもペーパークラフトモデリングは敷居も低く始めやすいですよ!っと言いつつ、アワヨクバそのままペパクラ沼に引きずり込もうって魂胆です( ̄ц ̄)

私自身はペーパークラフトをきっかけで初めて3Dモデリングを始めました。CGでは高度な事は語れませんが、「ペーパークラフトでキャラクターを作る」ノウハウの蓄積があります。ローポリゴンだけどローポリゴンじゃない何か。ペーパークラフトキャラクター特化のモデリング方法を伝えられたらなと。

取り敢えずは仮設置。見切り発車な感じで、まとまった事から記事にしていきます。全体の流れはある程度まとまってますが、変更する可能性が高いです。

 

決まっている方向性は

    • 始めてモデリングソフトを使う人向け
    • 各記事のボリュームは抑えめ
    • 最小限の機能でペーパークラフトモデルを作れるようになる
    • キャラクター特化
    • ★ペーパークラフト独自のモデリング方法

特にペーパークラフト独自のモデリング方法に重点を置けたらと思います。操作や機能の学習はメタセコイアのチュートリアルでも十分だと思うので。

続きを読む
posted by くじら at 12:51 | Comment(1) | ペパクラ設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月06日

パソコンソフト学習のコツ

3DCGソフト「メタセコイア4」を例にパソコンソフト学習のコツを書いてみます。
 ソフトのインストールも終わって、アイコンをダブルクリックで起動!モデリングをするぞ!っと、画面が立ちあがった瞬間に「何からすればいいんだ?」となってませんか??
ソフトの使い方はヘルプも有れば、チュートリアルもあって、入門サイトだって沢山あります。学習に詰まって、心が折れそうなときにヒントなりそうな事を置いて置きます。
続きを読む
posted by くじら at 23:07 | Comment(0) | ペパクラ設計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする