2022年05月22日

超久しぶりな完成報告

 ブログの事忘れてた?・・・はいその通りです。活動近況報告はTwitterで済ませてしまてっていますね。ただ完成したものはブログでギャラリーには載せたいと思っているのでが、まとめる時間とそれ以外の活動時間かと聞かれると、活動時間を優先していまうのです。

でも簡単には記事にはできるので、上げておきます!「まちカドまぞく」から主人公の「シャミ子」ちゃんです。現在アニメ二期が絶賛放送中です!珍しく話題に乗ったじゃないの!!・・・いえ一年前から作り始めていたのですよ@@;



 シャミ子単体で見ると分かりにくいですが、現行モデルより10mm程小さいSサイズ素体を採用しています。少し小さいだけ?かもしれませんが、この10mm小さくする事に苦労を強いられました・・・。内部構造の調整とジョイント部変更。バランス調整などなど、今回は目に見えない中の部分を見てほしい位なのですw
 







小型化には可動構造でスペースを削減する事が難しかった為に、まずジョイント構造の見直しが必要でした。ジョイント削除→可動部の減少にはしたく無かったので、パーツのシナジーを強化することで部品の構成だけで股関節部分の可動できるようにしました。これによりジョイント構造の削減。かつ組み換え無しでの可動域の拡大に成功◎はめ込み式なので分割数増と、メリットが目立つ構造に。我ながら良く頑張った!
 パーツ数は前モデルより増えましたが、不安定要素のジョイントが少なくなったので、組立し易くなったとおもいます。パーツクリアランスも改善できたので、安定感も増したかも?バージョンは7.5sに。作成毎に新しくなっていくように思いますが・・・アイディアを思いつく限り改良は続くのです。

 ちなみに部品構成と可動構造が大きく変わらないと8.0にはならないです。v7~素体は共通構造なので、パーツの組み換えに相互性があります。一部素体事取り換えないと無理な所はありますけどね。

 話をシャミ子ちゃんにもどすと、サイズと可動域のほかに後ろ髪構造にも注目!!髪の毛の房がピボット構造で動くのです。
可動シリーズではお初のロングヘア―。構造的に可動ではロングが難しいと思っていたのんです。その理由がパーツが増えるから!動かなく単純に作ればどうとでもなるんですが、それを良しには出来なかった(笑)
 時間的にも新素体&新構造なので配布予定は未定です。

↓↓↓以下Twitterで上げた動画です↓↓↓












posted by くじら at 23:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

ローコスト設計なまどか先輩

 モデリング講座を書くにあたって練習でモデリングしていた、まどか先輩を作りました!
M_senpai0101.jpgM_senpai0102.jpg
可動モデルばかりで固定モデルをしばらく作っていませんでした。固定モデルでも補強構造と簡単な組み換えがあった方が良いと思い、簡易付け替え構造にも対応しています。ネタのつもりでしたが、構造はしっかりと設計しているのです!
M_senpai0105.jpg
Twitterの反響も思ったより良かったのが嬉しかったです^^
M_senpai0103.jpg
形もシンプルな事もあり、パーツも大きく、パーツ数は84と過去最少構成なのです。たまにはお手軽な作品を作るのも良いと思いました。
M_senpai0104.jpg
展開図修正もあまりないので、何も無ければ週末にもできるかも?
posted by くじら at 20:30 | Comment(0) | 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月28日

素体のちょっとした修正

 フェリシアちゃんが完成!展開図の公開準備中です。仮配布を予定していましたが、修正個所がほんのちょっとで終わりそうだので、いっきに本展開図を公開することにしました。休みの間になんとかなるかな?しばらくお待ちください。
Ferisia_mk_133.jpgFerisia_mk_135.jpg
twitterのくるくる動画
素体構造は変わっていませんが、パーツレイアウトと間違っていた所&分り難い個所を一部修正しました!図面も組み図を新たに挿入。v7.3aになりました。
IMG_2211.JPG
素体の次期バージョンも構想中だったりしますが・・・現在のv7.3構造がバランスが良く、なかなか「これだ!」って構想にたどりつけません。
IMG_2210.JPG
v7.3構造を改修して行った方が良いものが作れそうと判断。作り難い部分などを少しずつ改良していきます。部品数を多くすれば、更に強度upや新規構造を作る事ができそうですが、「配布可能な展開図」と言う路線から外れてしまいそうなので。
posted by くじら at 10:22 | Comment(0) | 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする