2017年03月20日

グウェンドリンACT 腕足〜その他パーツ組み立て

 腕の部品はP1〜A4順番に組み立ててれば良いので楽ですが、足の部分は甲冑部品が多くややこしい部分があります。足の部品は3つに分ける事ができます。
IMG_0384.JPG
 立ちスタンド台座は作れませんでしたT T代わりに前作のフルスケール版を継承して切り株型座りベースを作りました。立ちスタンドは強度に難が有りますがベルベットのページにデータがあります。針金を編んで作った物が簡単で安定しますが・・・。
gwnact_base_brd_cg.jpg
目次

・腕の作成
・足部分の作成
・武器の作成
・台座と小鳥の作成

・腕の作成
 A1部分は3つのパーツを組み立ててからフレームに接着します。
IMG_0380c.jpg
 P1は肩の部分。その後P1・A2を順番にフレームに付けて行きます。
IMG_0392c.jpg
 A3-1を接着後、飾りの2〜6を接着しA4を取り付けます。
gwnact_pa3a4.jpg
・足部分の作成
※後に修正&追加したので外装パーツリストとパーツ番号がずれている所があります。先行で展開図配布しているものと説明がややこしくなるので、展開図番号は修正せずに説明します。
 R3部分は取り外しが可能な構造です。2と3を組み終わる前に、インナーIA20と21を組み立てた物を内部へ組み込みます。接着位置は糊代形に合わせます。
IMG_0379c.jpg
 その後10と内側へ1をグレー▲部に合わせ接着します。
IMG_0386c.jpg
 9の間にはU部品を接着します。2の青色部分に接着します。  太もも部分のR1部の組み立て。R1-1に下図を取り付けフレームに接着します。
IMG_0385c.jpg
 7内側に8を接着。6とグレー部同士を接着し、R4の下図位置へ接着します。  11の羽飾りは7の内側へ接着します。
IMG_0390c.jpg
 R5のつま先部分は個々に組み立て合わせます。
IMG_0389c.jpg
 フレームにR4を接着し、その後にR5を接着します。
IMG_0391c.jpg

・武器の作成
 WPがサイファー武器のパーツ群になります。2枚ある1を張り合わせ、4枚ある3は下図のように中心部を折り曲げて1の両側に貼り付けます。  7と10を接着し、8も接着します。
IMG_0443c.jpg
 6の内側へ9を接着。サイファー石11と接着します。
IMG_0441c.jpg
 2の部品は両面に接着。5は7部品に巻き付けます。持ち手部分の12〜14組み立て1先部と接着します。
IMG_0444c.jpg
IMG_0440c.jpg
 先端部に4を取り付けて完成です。仕上げは光沢ニスを使用しました。
・台座と小鳥の作成
 小鳥はフルスケール版と同じモデルです。作りやすいように1.2倍程の大きさに修正しました。本体との取り付け構造はありませんのでお好みで。

下図のように個々に組み立て。  嘴は小さく形が崩れやすいので、接着剤で固めてしまいます。7と8を組み合わせた物と頭を接着。
IMG_0456c.jpg
 4を先に接着し、翼部品を接着します。
IMG_0457c.jpg
 ベース飾りはお好みで飾って下さい。今回も折り込みを入れ立体的に作りました。
IMG_0463.JPG

posted by くじら at 12:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作り方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ページ先頭へ戻る
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック