2014年08月17日

百江なぎさ 服と胴体作製

 作り始めてからの課題であった服のファー部分。フワフワ感をどう出すかでしたが、ペーパークイリングを参考に紙を重ねてフリンジ加工。千切った和紙を使って貼りつける・・・とか考えていましたが、全周囲に施すとなると・・・却下!胴体部分はちょっと見えるだけなので、ざっくりと省略。
DSC01725.JPG DSC01723.JPG
目次

・胴体作製
・かぼちゃパンツ作製
・服の組み立て

・胴体作製
 首周りから作り始めましょうか。body-5〜7を組み立てたところ。あまり見えなくなりますが、鎖骨部分は谷折り〜
DSC01699.JPG
 長い糊代は切り取らないでね。組み上げ時の重要要素です(゜д゜)/背中の★印のりしろは形を合わせて接着します。
DSC01702.JPG DSC01705.JPG
 in_wearパーツを接着。★印部分→後ろを固定。
DSC01708.JPG DSC01707.JPG
 手は組み立ててしまいます。今回は差し込み式でなく接着です。
DSC01721.JPG DSC01722.JPG
・かぼちゃパンツ作製
 でふぉまどかのスカート部改良造形です。□ folded and hidden.折込み造形で接着箇所を削減( ̄ц ̄)frilパーツも折込み造形で1パーツで出来るように♪
DSC01658.JPG DSC01656.JPG
 botm_innerは別途で組み立てておき、frilを接着する前に記号の付いて糊代形に合わせて接着。
DSC01698.JPG DSC01704.JPG
 frilパーツも糊代形に合わせて接着。上部が開いたままなので、botm_inner-3を使って固定。
DSC01706.JPG DSC01701.JPG
WBパーツで糊代を隠せば出来上がり。
DSC01747.JPG
・服の組み立て
 形自体は単純です。後ろ側は髪の毛でほとんど見えなくなるので、仕上がりはあまり気にしていません。両面印刷の用ページがあります。
DSC01660.JPG
 両腕部に□ folded and hidden.折込み造形があります。折込み範囲が大きいので自然に見せる為グラデーションを置きました。・・・なので分かり難いです(;´_`;)
nagi_hiddon_hw_c.jpg DSC01661.JPG
 背中の★糊代は接着せずにそのままです。体との接着で使います。
DSC01666.JPG
 p.7にファー部パーツをまとめているので、このページを複数枚印刷して、同じパーツを4〜5枚を重ねます。
DSC01686.JPG DSC01686.JPG
 貼り重ねると、紙厚さがでてくるので、のりしろに合わなくなる場合があります。その場合はパーツを切り離し接着していきます(切込みを入れるので問題無し)。だいたい1mmピッチで切込みを入れて扇状に広げていけばファーの出来上がり。
DSC01696.JPG DSC01697.JPG
 のりしろもギザギザに切ってあげれば目立たなくなります。重ねるパーツを薄く多くすればもっと見栄えは良くなるかな??プリンター用の和紙なんかもあるので、質感が変って面白いかも知れません^^

posted by くじら at 15:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ページ先頭へ戻る
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック