2014年03月16日

グウェンドリン 下半身・甲冑部の作製

目次

・【アレンジ】シャドーアートと追加造形部
・下半身の作製

 メタセコイアに慣れていないのでモデリングに苦労した部分です。追加でシャドーアートパーツと甲冑の一部を立体的に作れます。仕上げには半ツヤニスを使って光沢ニスとは異なった質感を出してみました♪
DSC01591.JPG


・【アレンジ】シャドーアートと追加造形部
 オプションとして足の甲冑部分には下図のように、折り返して接着すると立体造形を追加できます。(多少無理が生じますが・・・)不要な場合は赤ラインで囲んでいる部分をカットします。△の隙間は切込みを入れると、曲げ易くなります(無理に曲げると破れる恐れ)。
guwendlin_add_reg_Modeling.JPG
@ 図のように折り返すと、下写真のように仕上がります( ̄ц ̄)
DSC01564.JPG DSC01565.JPG
A 折り返しただけでは形を保てないので、裏側で接着します。
DSC01563.JPG
 足の飾り羽には別途ページにシャドーアート用パーツがあります。それを下写真のように切り出し、シャドーアートにして造りました♪
DSC01573.JPG DSC01574_c.jpg
・下半身の作製
@ 左右が分かるように赤印は右パーツ。青印は左パーツになってます。パーツが分かれているので何処からでも組み立てられそうですが、つま先から作って行く事にします。左右A面は面同士を接着。位置合わせは糊代を目安に。
DSC01543.JPG DSC01549.JPG
A 足との接着はfoot_R-5・foot_L-6のグレー部になります。@で出来たつま先部に被せるように接着します。
DSC01554_c.jpg DSC01575_c.jpg
B 次に下半身部underパーツを組んで行きます。下部から上部へ。
DSC01556.JPG DSC01561.JPG
 甲冑部分(armor)は別途に組み立てておきます。左右2面は、数字面を重ねて接着。位置合わせは糊代を目安に。
DSC01567.JPG
C Bで組み立てたunderパーツに甲冑部(armor)を付けて行きます。まず1番の糊代にarmor_L2・R5を糊代形を合わせて接着。更にその上に(armor_L1・{R2 + R6})を接着。
DSC01566.JPG DSC01570.JPG
D 次に3番数字面に(armor_{L4 + L5}{R3 + R7})を接着。最後に開いたスペースに残りのarmorパーツを。飾羽は関節のグレー部に接着します。
DSC01586.JPG
 シャドーアートのアレンジを加えた場合。又の部分で干渉がしちゃいますf(;´_`;)ハサミでざっくり形を整えます。
posted by くじら at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ページ先頭へ戻る
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック