2012年08月16日

ほむら ほむスピナーの作製

通常ばーじょんと発動ばーじょんの2タイプ作りました♪換装もできるので2つとも作ってほしいなぁ〜と( ̄ц ̄)普通に作れば簡単ですが、ひと手間かけてみました♪見た目が良くなります(* ̄∇ ̄*)写真のはフォト光沢紙で作ってあります。

見出し
■立体切り絵・シャドーアートの応用
■ほむスピナー(通常Ver)クオリティアップ例
■ほむスピナー(発動Ver)クオリティアップ例
■ほむスピナーの換装方法

DSC_0410.JPG

DSC_0411.JPG


■立体切り絵・シャドーアートの応用

モデリングの時からず〜と悩んでいたほむスピナー。ただ、テクスチャを貼っただけでは物足りないし、モデルで作り込むのも難しい。・・・と展開図を作っている最中に思いついたのが、立体切り絵(シャドーアート)の技法を応用することです^^

以前見たことがあった動画。この動画を参考にさせてもらいました(^_^)ノ同じカードを何枚も切り抜いて立体的に見せておられます。すごいですね♪





同じ絵を何枚と必要としますが、印刷なら簡単なはず!とりあえずほむスピナーをいっぱい光沢紙で印刷(゜д゜)/ここから立体的に見せたいパーツを切り出して行きますよ〜
DSC_0378.JPG

サイズが今回小さいので丸みを出す方法は、裏から押し出して丸みを出す方法を使ってみます。とりあえずやってみるべし。
DSC_0381.JPG

下紙を敷いて少し斜めにし、まず中央からクラフトツールで押し出していきます。
DSC_0382.JPG

紙は回しながらやると、丸みをつけやすいかもです<(; ̄ ・ ̄)=3クルクルと
DSC_0383.JPG

少し丸みが出てきたら今度は外側から輪郭に沿って押し出していきます
DSC_0384.JPG

丸みが出てきましたね♪これでいけそうです。
DSC_0385.JPG

この方法は紙が分厚いほど、有効なようです。薄い紙ではあまり効果がなかったですf(;´_`)そして全体的に浮き上がった分、サイズは一回り小さくなる感じです



■ほむスピナー(通常Ver)クオリティアップ例

色々とパターンが考えられるかも〜参考までに。
立体的に見せたい箇所を切り抜いていきます。4枚ある絵の内2枚は通常サイズ。残り2枚は1mm直径を拡大してます。より立体的に見せたい箇所は拡大した絵から切り出して、裏から押し出して丸みをつけていきます。
DSC_0386.JPG

・通常サイズから         ・1mm拡大サイズから
DSC_0388.JPG DSC_0387.JPG

〜組み立て〜
組立は基本的には下の絵に合わせて積み上げていくだけです。
DSC_0391.JPG

DSC_0392.JPG

うまく接着できない。浮いていて接着できない場合は紙で高さを作ってあげます。
DSC_0393.JPG

DSC_0394.JPG

DSC_0395.JPG


■ほむスピナー(発動Ver)クオリティアップ例

通常Verよりパーツ数が多くなっちゃってますが・・・参考になりますかね(/ _ \)これも通常サイズと拡大サイズが2枚ずつぅ〜
DSC_0398.JPG

・通常サイズから         ・1mm拡大サイズから
DSC_0401.JPG DSC_0400.JPG
〜組み立て〜
これも通常Verと同じく、下絵と同じ場所に積み上げていきます(より複雑ですが)
DSC_0405.JPG
DSC_0406.JPG

2個目なので学習しました(゜д゜)/細い髪をジャバラにして高さを稼いでます。いらない部分は切除。
DSC_0407.JPG
DSC_0408.JPG
DSC_0409.JPG


■ほむスピナーの換装方法

2個つくったんです。換装できるようにしないとね♪接続パーツを写真のように折り曲げて〜ちょうど袖の模様の切り口に差し込めるので調整〜
DSC_0412.JPG DSC_0413.JPG
はみ出た部分にほむスピナーを張り付ければ完成♪腕は接着しないでも刺さるはず\(・ ・)/刺さらない場合は「腕パーツのアレンジ」を試してみてください^^
DSC_0415.JPG DSC_0416.JPG

posted by くじら at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ページ先頭へ戻る
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック